IaaSとは?SaaS、PaaSとの違いとメリット・デメリットについて

クラウドサービスの普及によって多くの企業がデジタル化を検討できる時代になっています。クラウドサービスでよく使われるのがIaaS、SaaS、PaaSの3つのサービスですが、違いが明確でない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、IaaSを中心にSaaS、PaaSとの違いとメリット・デメリットについて解説します。

IaaSとは?

IaaSとは、「Infrastructure as a Service」の略称で、インターネットを通じてサーバーやストレージ、ネットワークなどのインフラを提供しているクラウドサービスです。

クラウドサービスは、従来企業が自社で購入し、管理していたハードウェアやデータ、ソフトウェアをインターネット経由で提供するサービスです。

上記のサービスを利用することで、高額な機材の購入の必要がなくなり、システムの構築・管理にかかるリソースと時間を削減することが可能となります。コスト面で実現が困難だった中小企業のデジタル化が、クラウドサービスによって導入検討が可能となってきました。

IaaSでよく知られているサービスに、Google Compute Engine(GCE)やAmazon Elastic Compute Cloud(EC2)などがあります。

下記で紹介する専用サーバー(専用ホスティング)クラウドサービス「1000SERVER」は、IaaSの代表的なビジネスモデルです。

1000SERVERとは株式会社クロノスが提供する、専用サーバー(専用ホスティング)クラウドサービスで、専用サーバーサービスの略称である「専サバ」からサービス名「1000SERVER」と名付けられました。詳しくは後述でご紹介いたします。

SaaS、PaaSとの違いとは?

IaaSとよく比較されるクラウドサービスにSaaSとPaaSがあります。3つのクラウドサービスは、レイヤーによって役割が分かれており、企業は現状を踏まえて最適なサービスを検討することになります。

SaaS
SaaSとは、「Software as a Service」の略称で、インターネット上でアプリケーションソフトウェアを提供しているクラウドサービスです。

SaaSのソフトには一般的な事務作業で広く使用されている「Microsoft Office 365」や「Adobe」などがあります。

SaaSのメリットは、ネットワーク、ストレージ、サーバー、OS、ミドルウェア、アプリケーションソフトウェアのレイヤーを満たし、運用管理や構築の手間がほぼかからない点でしょう。一方デメリットはカスタマイズ性が低い点です。

PaaS
PaaSとは、「Platform as a Service」の略称で、インターネットを通じてシステムやアプリケーションを開発するためのOSやミドルウェアなどのプラットフォームを提供しているクラウドサービスです。

PaaSでよく知られているサービスに、Google App Engine(GAE)やMicrosoft Azure、Amazon Web Service(AWS)などがあります。

PaaSのメリットは、比較的簡単にシステムやアプリケーションを開発することができる点でしょう。一方デメリットは、カスタマイズ性の低さと一般的にプログラミング言語が限定される点があげられます。

IaaSのメリット・デメリットについて

IaaSのメリットは、ネットワーク、ストレージ、サーバーといったインフラを提供するクラウドサービスであるため、カスタマイズ性が高く、サービスに柔軟性がある点でしょう。一方デメリットは、一般的に使いこなすには高度な専門知識が必要で、保全管理やセキュリティ対策などについても基本的には企業が行う必要がある点です。

クロノスが提供する1000SERVERでは、IaaSのメリットをさらに高めながら、デメリットをサポートするプランを提供しています。

下記で紹介する1000SERVERでは、高度な専門的知識が無くても使いこなすことができるプランを提供し、保全管理やセキュリティ対策もサポートしています。さらに、豊富なオプションを用意し、カスタマイズ性と柔軟性を高めています。

1000SERVERとはどのようなものか?

クロノスが提供する1000SERVERは、また、1台のサーバーを占有する専用サーバーサービス(専用ホスティング)ですので、回線等のインフラや、Memory、HDD、CPUといった全てのリソースを占有する事ができ、一般的なレンタルサーバーサービス(共有ホスティング)と違い、独自ドメインによるSSLの設定やECサイトの運営、グループウェアサーバーとして等様々な用途でご利用いただけます。

1000SERVERの基本的なプラン

1000SERVERでは「KVMプラン」というプランを提供しております。KVMとは、キーボード・ビデオ・マウスの頭文字をとったネーミングで、このプランにはリモートKVM機能が標準搭載されており、データセンターへ設置したサーバーがまるで手元にあるかのように操作ができます。現地へ行かずとも運用が可能なため管理業務を極限まで効率化できます。

1000SERVERの標準サービス

1000SERVERでは、すべてのプランに以下の標準機能が装備されています。

・共有回線
100Mbpsベストエフォートの共有回線を標準で提供しています。

・365日死活監視
24時間365日体制で死活監視を行っています。万一異常を検知した場合は速やかにその内容の通知を受け取ることができ、ネットワーク障害またはサーバー故障の場合は専門の技術チームが早急に復旧対応します。

・故障対応
ご契約の機器にハードウェア故障が生じた場合は、無償で機器の交換を行います。

1000SERVERのオプション

1000SERVERは前述の標準サービスだけでなく、オプションを活用して自由にカスタマイズできます。クロノスでは標準的にパブリッククラウドを提供しておりますが、自社の現状に合わせてプライベートクラウドを構築していくことも可能です。ここでは1000SERVERのオプションについて紹介します。

・メモリ追加
標準サービスではメモリ容量8GBですが、ご要望に応じてメモリの追加が可能です。

・ハードディスク変更
HDDをご希望の容量に変更できるオプションです。また、SSDへの変更も可能です。

・回線アップグレード
低コストでインターネット回線の増強が可能です。大容量コンテンツ配信されるお客様には回線のアップグレードを推奨いたします。

・IPアドレス追加
グローバルIPアドレスを標準で1個提供しておりますが、複数IPアドレスをご要望のお客様はオプションでIPアドレスの追加が可能です。

・SSL証明書
1000SERVERはオプションでSSL証明書の取得が可能です。

1000SERVERの詳細は下記サイトをご覧ください。